2008年04月06日
新ビュワーのフェイスライト
ビュワーもバージョンアップされて不具合多発。。。
でも・・・この世界で遊んでいかなければならないわけで・・・
せっかく きれいになったのだから 堪能したいしね~
でも 旧ビュワーと 同じ強烈フェイスライト使ってたら 肌色飛びまくりでお化けみたい~><;
日本人はとくに 美白スキンの人多いから やばいんじゃないのかな~
そうなると 強すぎるライトは もう迷惑だね><;
下のは 迷惑ライトの例 某有名ブランドに付属で入ってくる ライトです

ツールから ライト半径一覧表示って あるからチェック付けて 自分のフェイスライト
編集して 範囲調べてみてね 上のようになってたら ライトの半径大きすぎ~ってこと
周りの人に けむたがれれちゃう かも><;
ライトの半径については 物づくりのカテゴリ「フェイスライトって1~3」を参考にしてね♪
とりあえず うちのフェイスライトで 対応してね!www
けっこう 好評です
ウインドライト(WL)は太陽の位置や 周りの光源に非常に敏感です。
私自身WLを使ってみて 今まで使っていたフェイスライトでは 強すぎて肌の色が飛んでしまったり、
せっかくの夕日を 雰囲気のないものにしてしまい そのたびに ライトを編集したり 付け替えてみたり
していました。 これは・・・・・かなりめんどう・・・
いっそ WLなんtね使わずに 通常ビュワーの方がずっと楽です
でも やっぱり景色がすごくいいし 使いたい・・・・
そこで HUDでライトの調整ができれば助かるな~ ということで 作りました。

選択できるのは、Color(色)、Intensity(輝度)、Falloff(弱まる)、Time(時間帯プリセット)、Smile AO(笑顔) です。
Color(色) :基本白ですが 雰囲気を出したい時などに 使ってみてください。
また、フェイスライトのOFFもメニューにあります。
Intensity(輝度) :数値が大きいほど 明るくなります。肌が白い方は色が飛びやすいので
強すぎに注意してください。
Falloff(弱まる) :数値が大きいほど 中心から遠くなりにつれて弱くなていきます。
Time(時間帯プリセット):すでに朝、昼、夕、夜の明るさにあわせて設定してあります。
Smile AO(笑顔) :たまに ニコ♪と笑います。
フェイスライトに光源は6個ありますが、時間帯によって使う光源を変えているためで、実際点灯しているのは2つです。
なお、現在WLは試験的なもので、今後のバージョンアップでどのように変化するのかわかりません。
ですから WLに対応できたらいいな という物で、完全対応ではありません。






これからは 光の変化に強い スキンとシェイプを作れる人が勝つのかな~?
RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
でも・・・この世界で遊んでいかなければならないわけで・・・
せっかく きれいになったのだから 堪能したいしね~
でも 旧ビュワーと 同じ強烈フェイスライト使ってたら 肌色飛びまくりでお化けみたい~><;
日本人はとくに 美白スキンの人多いから やばいんじゃないのかな~
そうなると 強すぎるライトは もう迷惑だね><;
下のは 迷惑ライトの例 某有名ブランドに付属で入ってくる ライトです

ツールから ライト半径一覧表示って あるからチェック付けて 自分のフェイスライト
編集して 範囲調べてみてね 上のようになってたら ライトの半径大きすぎ~ってこと
周りの人に けむたがれれちゃう かも><;
ライトの半径については 物づくりのカテゴリ「フェイスライトって1~3」を参考にしてね♪
とりあえず うちのフェイスライトで 対応してね!www
けっこう 好評です
ウインドライト(WL)は太陽の位置や 周りの光源に非常に敏感です。
私自身WLを使ってみて 今まで使っていたフェイスライトでは 強すぎて肌の色が飛んでしまったり、
せっかくの夕日を 雰囲気のないものにしてしまい そのたびに ライトを編集したり 付け替えてみたり
していました。 これは・・・・・かなりめんどう・・・
いっそ WLなんtね使わずに 通常ビュワーの方がずっと楽です
でも やっぱり景色がすごくいいし 使いたい・・・・
そこで HUDでライトの調整ができれば助かるな~ ということで 作りました。

選択できるのは、Color(色)、Intensity(輝度)、Falloff(弱まる)、Time(時間帯プリセット)、Smile AO(笑顔) です。
Color(色) :基本白ですが 雰囲気を出したい時などに 使ってみてください。
また、フェイスライトのOFFもメニューにあります。
Intensity(輝度) :数値が大きいほど 明るくなります。肌が白い方は色が飛びやすいので
強すぎに注意してください。
Falloff(弱まる) :数値が大きいほど 中心から遠くなりにつれて弱くなていきます。
Time(時間帯プリセット):すでに朝、昼、夕、夜の明るさにあわせて設定してあります。
Smile AO(笑顔) :たまに ニコ♪と笑います。
フェイスライトに光源は6個ありますが、時間帯によって使う光源を変えているためで、実際点灯しているのは2つです。
なお、現在WLは試験的なもので、今後のバージョンアップでどのように変化するのかわかりません。
ですから WLに対応できたらいいな という物で、完全対応ではありません。






これからは 光の変化に強い スキンとシェイプを作れる人が勝つのかな~?
RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
2008年04月06日
フェイスライトを考える(1)
今まで 強めのフェイスライトで 何も考えずに 影を飛ばしてたけど
ビュアーもバージョンアップされ WindLight状態なりましたね
肌の白飛びとか 影とか苦労してませんか?
せっかく風景が綺麗になっても お化け顔じゃ がっかりですよね
強すぎると 白飛びそれに周りに迷惑をかけちゃう それで フェイスライト作るようになったんですが
スクリプトより どんなライトにすればいいのか 光源の位置や強さにてこずりましたww
作っていて 凶悪だとわかったのは 半径ですね
半径が大きいほど 光は強くなります。
人間サーチライト 光害 ほとんどは この数値が大きすぎることが 原因でした。
そもそも 顔を照らせればいいはずなのに 10mとか 意味ないですよね。
下のSSは某有名スキンショップのデモとかにも入っている フェイスライトをつけてみたものです。
白いドーム状になっているのは フェイスライトから出ている 光の範囲です。

有名店なだけに けっこうこのライト使ってる人がいるんですよね~
このことを教えてあげると 驚いてみんなはずしちゃってますねw
顔が照らすだけなのだから 1.2~1.5mで十分 それ以上は光害の基ですわ
最初は半径も調節できるようにしようかと 思ったのですが これは いじらせない方がいい!って結論です。
1.5mで固定させました。
へたにいじって 大きくさせたら せっかく作った 意味がないですから;;
だから りおが作った フェイスライトに 半径設定はさせていません

選択できるのは、Color(色)、Intensity(輝度)、Falloff(弱まる)、Time(時間帯プリセット)、Smile AO(笑顔) です。
Color(色) :基本白ですが 雰囲気を出したい時などに 使ってみてください。
また、フェイスライトのOFFもメニューにあります。
Intensity(輝度) :数値が大きいほど 明るくなります。肌が白い方は色が飛びやすいので
強すぎに注意してください。
Falloff(弱まる) :数値が大きいほど 中心から遠くなりにつれて弱くなていきます。
Time(時間帯プリセット):すでに朝、昼、夕、夜の明るさにあわせて設定してあります。
Smile AO(笑顔) :たまに ニコ♪と笑います。
フェイスライトに光源は6個ありますが、時間帯によって使う光源を変えているためで、実際点灯しているのは2つです。
なお、現在WLは試験的なもので、今後のバージョンアップでどのように変化するのかわかりません。
ですから WLに対応できたらいいな という物で、完全対応ではありません。






RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
ビュアーもバージョンアップされ WindLight状態なりましたね
肌の白飛びとか 影とか苦労してませんか?
せっかく風景が綺麗になっても お化け顔じゃ がっかりですよね
強すぎると 白飛びそれに周りに迷惑をかけちゃう それで フェイスライト作るようになったんですが
スクリプトより どんなライトにすればいいのか 光源の位置や強さにてこずりましたww
作っていて 凶悪だとわかったのは 半径ですね

半径が大きいほど 光は強くなります。
人間サーチライト 光害 ほとんどは この数値が大きすぎることが 原因でした。
そもそも 顔を照らせればいいはずなのに 10mとか 意味ないですよね。
下のSSは某有名スキンショップのデモとかにも入っている フェイスライトをつけてみたものです。
白いドーム状になっているのは フェイスライトから出ている 光の範囲です。

有名店なだけに けっこうこのライト使ってる人がいるんですよね~
このことを教えてあげると 驚いてみんなはずしちゃってますねw
顔が照らすだけなのだから 1.2~1.5mで十分 それ以上は光害の基ですわ
最初は半径も調節できるようにしようかと 思ったのですが これは いじらせない方がいい!って結論です。
1.5mで固定させました。
へたにいじって 大きくさせたら せっかく作った 意味がないですから;;
だから りおが作った フェイスライトに 半径設定はさせていません

選択できるのは、Color(色)、Intensity(輝度)、Falloff(弱まる)、Time(時間帯プリセット)、Smile AO(笑顔) です。
Color(色) :基本白ですが 雰囲気を出したい時などに 使ってみてください。
また、フェイスライトのOFFもメニューにあります。
Intensity(輝度) :数値が大きいほど 明るくなります。肌が白い方は色が飛びやすいので
強すぎに注意してください。
Falloff(弱まる) :数値が大きいほど 中心から遠くなりにつれて弱くなていきます。
Time(時間帯プリセット):すでに朝、昼、夕、夜の明るさにあわせて設定してあります。
Smile AO(笑顔) :たまに ニコ♪と笑います。
フェイスライトに光源は6個ありますが、時間帯によって使う光源を変えているためで、実際点灯しているのは2つです。
なお、現在WLは試験的なもので、今後のバージョンアップでどのように変化するのかわかりません。
ですから WLに対応できたらいいな という物で、完全対応ではありません。






RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
2008年04月06日
今日まで高機能スタジオ半額
自分撮りするのに いろんなスタジオが流行ってるけど
りお的にほしい機能が 全部ついたの作ってみた!!
海外のとか見ると 1000や1500するのもあるしね~
500L$で売り出すつもりだけど 今週(日曜まで) 半額250L$でよろしくです。

主な機能は
・背景色の変更機能
・背景画像の変更機能
・背景画像の拡大/縮小
・背景画像の追加可能
・背景画像のオン/オフ機能
・ポーズの追加可能
・ポーズスタンドの回転機能
・照明とポーズスタンドの可視/不可視
・照明コントロールHUD2タイプ付属
照明6個とポーズスタンドは 位置を自由に動かせるようにしたかったため、
スタジオとリンクしていません
配置する時など 移動させる時は一緒に選択してから 移動させるように
ご注意ください。
背景画像の拡大/縮小
カメラ位置によっては背景画像がぼやけたりします。
スタジオをタッチしてメニューより 背景画像の大きさを変更します。

こんな背景画像も

アップにしちゃうと 画像が荒くなっちゃう

縮小しちゃえば かなりましになるでしょ?ww
Light Control HUDからも 変更可能です。
ポーズスタンドの回転
操作パネルのピンクの矢印が書かれた丸いスイッチを押すたびに45°回転します。
照明の操作
輝度・弱まる・半径は 付属のLight Control HUDから操作することができます。
ちょっと 本格的?
簡単にとりたい人は 操作パネルとEasy Light Control HUD から操作してください
こちらは色のみが選択可能です。
ただ 照明はHUDから操作した方が 顔をアップにしたまま 調整できるから
便利だと思います。
HUD Giver があるから タッチしてもらってね


背景画像に 半分透明をつかった グラデーションを入れておきました。
スタジオカラーを変えると



いろんなパターンの グラデーションとして使えます。
マリブの店の裏に スタジオ建てたから 使ってみてね~♪

RMH3 にもスタジオあります が こちらはRMH HOMESのグループに入っていないと
スクリプトが動かないため HUD操作はできません 操作パネルからのみの 操作になります
RMH の方は ご自由にお使いくださいね
RaN 2nd
/japan malibu resort/99/72/21/
りお的にほしい機能が 全部ついたの作ってみた!!
海外のとか見ると 1000や1500するのもあるしね~
500L$で売り出すつもりだけど 今週(日曜まで) 半額250L$でよろしくです。

主な機能は
・背景色の変更機能
・背景画像の変更機能
・背景画像の拡大/縮小
・背景画像の追加可能
・背景画像のオン/オフ機能
・ポーズの追加可能
・ポーズスタンドの回転機能
・照明とポーズスタンドの可視/不可視
・照明コントロールHUD2タイプ付属
照明6個とポーズスタンドは 位置を自由に動かせるようにしたかったため、
スタジオとリンクしていません
配置する時など 移動させる時は一緒に選択してから 移動させるように
ご注意ください。
背景画像の拡大/縮小
カメラ位置によっては背景画像がぼやけたりします。
スタジオをタッチしてメニューより 背景画像の大きさを変更します。

こんな背景画像も

アップにしちゃうと 画像が荒くなっちゃう

縮小しちゃえば かなりましになるでしょ?ww
Light Control HUDからも 変更可能です。
ポーズスタンドの回転
操作パネルのピンクの矢印が書かれた丸いスイッチを押すたびに45°回転します。
照明の操作
輝度・弱まる・半径は 付属のLight Control HUDから操作することができます。
ちょっと 本格的?
簡単にとりたい人は 操作パネルとEasy Light Control HUD から操作してください
こちらは色のみが選択可能です。
ただ 照明はHUDから操作した方が 顔をアップにしたまま 調整できるから
便利だと思います。
HUD Giver があるから タッチしてもらってね


背景画像に 半分透明をつかった グラデーションを入れておきました。
スタジオカラーを変えると



いろんなパターンの グラデーションとして使えます。
マリブの店の裏に スタジオ建てたから 使ってみてね~♪

RMH3 にもスタジオあります が こちらはRMH HOMESのグループに入っていないと
スクリプトが動かないため HUD操作はできません 操作パネルからのみの 操作になります
RMH の方は ご自由にお使いくださいね
RaN 2nd
/japan malibu resort/99/72/21/