ソラマメブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年04月22日

シェイプ作り りお流(2)

前回の続きです。

前回は頭の形を整えて 次にアゴに行くってことでしたね

んじゃさっそく♪

アゴはデフォルトだと・・・ ないですねw

横から見ると アンガールズですねw



アゴは出した方がいいのです!

シャクレではありませんw



Chin Angleを20にしました。

目安は 顔を横から見て 鼻の頭とアゴの先端を直線で結び 口が線上か内側に入るようにします。

でも この後鼻や口をいじったりするので 後から微調整は必要になります。


次に Jaw Shapeを飛ばして Chin Depth とJaw Angleに行きます。



このあたりも 輪郭にかなり 影響します。



Chin Depthは 小さくしすぎるのも 変なので35にしてみました。



Jaw Angleは デフォルトのままだと 2重アゴになりそうなので 引き締めます。

今回は 70にしておきます。


次の Jaw Jut は・・・・変顔を作る時以外 いじることないんじゃないかなww

飛ばしましょうw




次の Jawls です。

これは 斜めから見たほうが 調整しやすいかもしれませんね



なさすぎても 妙にこけた感じだし ありすぎると ブルドック?みたいだし

斜めから見て 頬からアゴにかけてのラインが 直線的だったので 軽く丸みが出るように

45ぐらいにしてみました。


次のChin Cleftと Upper Chin Cleftは・・ ケツアゴになるだけですから

女声なら 両方0で いいでしょうw


そして アゴの最後のパラメータ Chin Neckです。

Jaw Angleに繋がって アゴからのラインに影響します。



デフォルトでは ちょっと 腫れぼったいかな?



少しすっきりさせるために 小さくします。

0まで 下げてしまってもいいのですが、 あとで微調整したくなるかもしれないので

10ぐらいにしておきました。



また 長くなったので 今回はここまでにしておきます。

次はどこいじろうかなwww




RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/


RaN 2nd フリースタジオ 雑貨
/japan malibu resort/99/72/21/
  

Posted by りお at 17:00Comments(0)テクニック

2008年04月22日

シェイプ作り りお流(1)

りおのシェイプは デフォルトから特に何かのシェイプを参考にしたとかはなく

すべて我流で作ってます。

ただ、ここいじったら 綺麗に見えるかな~ 程度で作っていきました。

だから、他の人と作り方の基準や手順は 違うかもしれません

まず 他の方法をしりませんww

でも、企業秘密でもないし それなりに整ったシェイプ作れるんじゃないかな~ と思ったので

手順を書いてみます。

画像多くなるし けこう長くなるので 分けて書いていきますね

まず デフォルト呼び出してみました。




うぅぅ・・・

重いときとか よくこのカッコウの人いますよねw

ほいじゃ まず 整形に邪魔な 髪の毛の数値を 全部0にしちゃいましょう

身長は とりあえずデフォルトより高めの 70にしてあります。

まだ他はいじりません

頭のおきさとか決まってから 肩幅とかのバランスを見るからです。




まずは 頭の形を整えます。

Head Size デフォルトは50ですが そのままではさすがに大きすぎます。




だいたい 25~30の人が多いようですが りおは もっと小さいですw

とりあえず22ぐらいにしときます。(本人は更に小さくしてますがw)

次のHead StretchとHead Shape はちょっと飛ばして その次のEgg Headをいじります。




アゴの角度がほしかったのでまずここで逆三角形になって今いますが あえて85まで上げました。

しかし、このままでは あんまりなので Head StretchとShapeをいじって 調整します。




Head Stretchを 65 Head Shapeを95 Egg Headを微調整して 83にしてみました。

こんな感じです。




次のHead LengthとHead Shear はいじらなくていいでしょうが 気持ち Lengthを 大きく55にしました。

デフォルトの50の ままの方がいいかもしれませんがww

次は Forehead Angleを飛ばして Blow Size いきます。




ほりですね~ 好みにもよるのですが ほりを少し作ってみます。

デフォルトは13でしたが このままでもいいと思いますが あえて30まで 深くしてみました。

まだ そんなに深い堀ではないですねww

しかし、 ここをいじると Forehead Angleをいじらないと おでこがちょっと不自然になります。




Forehead Angleを25にして ふくらましてみました。


この下のパラメーターは 頬とかなんですがここでは まだいじりません

他の部分を作った後に スキンなどにもよるのですが

陰影見ながら 調整していきます。

次にいくのは アゴの調整です。

が 

長くなってきたので 次回にしますね~ww





RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/


RaN 2nd フリースタジオ 雑貨
/japan malibu resort/99/72/21/
  

Posted by りお at 12:52Comments(0)テクニック