2008年04月23日
シェイプ作り りお流(3)
前回の続きです
前回は頭の形を整える所まででした。
次は中身のパーツにはいります。
まず顔の印象が決まってくる 目から行って見ますね

最初の状態だとやっぱり なんか変な感じですよね
まずEye Spacingで目を寄せてみました。

寄せるだけで だいぶ見違えました。
次は目の外側内側のコーナーをOuter Eye CornerとInner Eye Cornerでいじります。

初期は内外同レベルですが、タレ目かつり目か ここで決まってきます
もう これは完全に好みですw

りおは タレ目はあまり好きじゃないので いつも外側は上げ内側は下げておきます。
この後に目の大きさと 目の開き具合を決めていきます。

初期状態では この頭にこの目は大きすぎだと感じます。

なので Eye Sizeは小さくし Eye Openingは少し広げてみました。
つづいて Eye Depth はいじらず50のままで まぶたをいじります。

Upper Eyelid Foldをあげると まぶたが下がりますので 二重を自然な感じなるまでうごかします。

13→65までぐっとぞらしてみました。
こんなもんでしょうか?w
あぁぁ もう少しだ~~
最後に下目蓋を整えます。

最初の状態でも 変ではないのですが 一応いじってみます。

Eye Bagsの数値を下げて メイクなどの見え方から 好みの数値でいいとおもいます。
0でも大丈夫そうでしたが 微調整するかもしれないので少しとっておきました。
あとは まつ毛の長さですが 付けまつ毛をするなら 0 で
そうじゃないなら 好みの長さで お任せしますww

あああ 長くなったので いい加減な書き方だわww
次回は鼻の整形いこうかとおもいます。


RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
RaN 2nd フリースタジオ 雑貨
/japan malibu resort/99/72/21/
前回は頭の形を整える所まででした。
次は中身のパーツにはいります。
まず顔の印象が決まってくる 目から行って見ますね

最初の状態だとやっぱり なんか変な感じですよね
まずEye Spacingで目を寄せてみました。

寄せるだけで だいぶ見違えました。
次は目の外側内側のコーナーをOuter Eye CornerとInner Eye Cornerでいじります。

初期は内外同レベルですが、タレ目かつり目か ここで決まってきます
もう これは完全に好みですw

りおは タレ目はあまり好きじゃないので いつも外側は上げ内側は下げておきます。
この後に目の大きさと 目の開き具合を決めていきます。

初期状態では この頭にこの目は大きすぎだと感じます。

なので Eye Sizeは小さくし Eye Openingは少し広げてみました。
つづいて Eye Depth はいじらず50のままで まぶたをいじります。

Upper Eyelid Foldをあげると まぶたが下がりますので 二重を自然な感じなるまでうごかします。

13→65までぐっとぞらしてみました。
こんなもんでしょうか?w
あぁぁ もう少しだ~~
最後に下目蓋を整えます。

最初の状態でも 変ではないのですが 一応いじってみます。

Eye Bagsの数値を下げて メイクなどの見え方から 好みの数値でいいとおもいます。
0でも大丈夫そうでしたが 微調整するかもしれないので少しとっておきました。
あとは まつ毛の長さですが 付けまつ毛をするなら 0 で
そうじゃないなら 好みの長さで お任せしますww

あああ 長くなったので いい加減な書き方だわww
次回は鼻の整形いこうかとおもいます。


RaN メインショップは こちらから~♪
/Japan MALIBU Resort/107/122/21/
RaN 2nd フリースタジオ 雑貨
/japan malibu resort/99/72/21/
Posted by りお at 12:42│Comments(0)
│テクニック